システム手帳デビューします

f:id:marina_n:20160828160905j:image

 

個人的に活動しているカラーセラピー

その収入がある程度溜まったので、

何か形に残るいいもの買いたいな〜と。

 

 

最初は名刺入れを買いました。

次は何かな〜と考えて、手帳に!

 

 

 

なんとなく買いたい、から

なんとなく見に行き、まして。

 

一目惚れ。

 

黒い革に金のボタンがアクセント

 

 

f:id:marina_n:20160828161028j:image

 

 

中はリバティ。

 

 

アシュフォードのウィングスというやつ。

もう売ってなくて、地元のお店で売れ残ってたみたい。

 

 

 

そんなに高いわけじゃないけど、

今の私にとっては高級なもの。

 

 

ツレの手前、こんなことに贅沢してたいいかな………と思ったんだけど。

 

買っちゃった。

 

 

 

 

なんで手帳って欲しくなるのか。

 

手に入れたら万能感も手に入った気がするでしょ?

 

 

多分、できる自分になった気になれるの。

 

 

なった気になるだけじゃなくて、

ちゃーんと元とって、それ以上に帰ってくるくらい、

 

めちゃくちゃ使い倒してやろうと思います。

(って宣言しないとやばそう。)

 

 

 

手帳術系の本をパラパラ見てきたので、

色々試行錯誤してみようかなって思ってます。

疲れを勲章に

 

久々のブログ。

 

 

自分は、すぐ疲れるし、体力がない。

疲れたら何もやる気がなくなって、

こんな自分はダメだってものすごく責める。

 

なんでこんなことでこんなに疲れちゃうの??

最低だ。

 

こんなんじゃ、何も好きなこと出来ないや。

 

 

 

そんな風に思ってた。

 

けど、疲れることをいけないことってなんで思っちゃったんだろう。

 

 

疲れたってことは、頑張ったってこと。

今日の分のパワーを出し切ったってこと。

 

ちゃんと使ったなら、偉い!やりきった!って自分を褒めてもいいはずなのに。

 

 

疲れてしまう自分はダメだって。

 

 

 

だから、

楽できないかなって。

 

楽してどうにかならないかなって。

 

 

そんな何かを探してた。

 

楽できたらいいのかもしれないけど、

楽ばかりでは達成感がないし、張り合いがないことも知ってる。

 

 

だったら、

心地よい程度に疲れよう!!って腹を括ってもいいんじゃないかなって思ったのだ。

 

 

疲れるって言葉がよくないんだと思うし、

なんだか我慢しろみたいなニュアンスに感じてしまいがちだけど、

 

 

疲れないようにしている不完全燃焼感のほうが、心が疲れるじゃない。

その疲れるが、本当の意味の疲れるじゃない?

 

 

あぁ、ややこしいけど(笑)

 

 

自分頑張ったわ〜

こんなに疲れてるなんて、明日の分もパワー使っちゃったわ〜

明日は今日の分と相殺してサボろうっ!

 

 

って、うまくやればいいんだわね。

 

 

そんな風に思ったりなんなり。

 

 

 

お疲れ様。

 

 

それって、誉めたたえる意味なんだなーと思った。

手帳取っとく?捨てる?

 

今日は予定が流れたので部屋掃除。

引っ越しを控えているので、チョコチョコ整理整頓。

 

 

思い出系ってなかなか片づかないですよね。

それでも断捨離ブームに乗っかってかなり捨てた方です。

 

 

人生がときめく片づけの魔法



 

まあ、王道のコレですよね(笑)

 

人生がときめく片付けの魔法を5年くらい前に読んでから、

これまで一気に捨てまくり。

 

2回の引っ越しを挟んでるので、捨て慣れてきました。

 

それでも引越しのたびに捨てられなかったのが、

 

大量の雑誌の切り抜きと、手帳類!!!

 

 

f:id:marina_n:20160730165725j:image

 

 

2008年から2015年まで。

7年分!!!

 

 

例えば私が営業マンとか編集者とかだったら、捨てちゃだめだと思うけど、

この7年で転職も何回したことかわからないし(笑)

しかも手帳を酷使する仕事はしたことがない

 

それでも、手帳を開くとその年の自分がすごく分かる。

 

消した文字のあとが、すごーく辛い傷になった出来事を鮮明に思い出させるし、

それを克服するために次の年はものすごい書き込みをしまくって、計画立てて、もう勉強した。

 

奮い立たせる言葉をたくさん書き込んで、

迷ったことを整理するために気持ちを殴り書きして。

 

 

もがいた私がたくさんここには詰まってる。

 

間に挟まってるプリクラや、お客様からの手紙とか、

そんなのもすごくジーンとくる。

 

 

手帳を酷使する仕事じゃないのにこんな風な手帳になってるのは、

この本を読んでから。

 

 

能率手帳の流儀

 

この人の使っている能率手帳がめっちゃくちゃ素敵で、

書き込みがたくさんで、それを見返すたびに思い出が蘇るらしくて。

 

そのエピソードも印象的だったんだよねぇ〜

そこを目指そうと、手帳になってるのは自分を詰め込んできたのかもしれない。

 

だから、

いつもね、捨てようかな?って思いながら

捨てられなかった。

 

 

 

それがね。

なんだか、今回は捨ててもいいかなって思ってる。

 

色々やりきったし、

子供も授かったし、

何よりこの7年分の迷いが最近薄くなった。

 

 

たぶん、今までは、

過去の私を形として思い返さなければ奮い立たせられなかったんだと思う。

 

確かめないと、自分がなんだか分からなかった。

 

切り抜きもそう。

好きな服、憧れの人、素敵なインテリア。

 

自分の好きなものを可視化して取っておかないと、自分がすぐに揺らぐ感じがしてた。

 

これも、確かめたかった。

 

立ち返る場所がいつも必要で、

そのために手帳や切り抜きがあったんだと思う。

 

 

けど、最近は違う。

モノは要らない。

 

 

自分の今に至るまで、何1つ無駄じゃなかったなって振り返ることが何度もあるけど、

それは今の生活のふとした瞬間にちゃんと心の中だけで思い浮かべることができる。

 

過去はちゃんと血肉になってるし、

それを確かめたりしなくても、新しい自分になっていくことも出来る。

 

 

本当に変わりたかったら、過去の私の基準ばかり気にしてたってだめ。

過去の私がどんなに頑張ってたって、今の私がここから頑張らないとだめ。

 

別に気負ってはないけど、

すごく変化していく時期だってことは分かりきってるからこそ、

過去を取っておくことの重要度が低くなった。

 

 

f:id:marina_n:20160730171035j:image

 

 

これはここ数年のノート。

手帳のサブなのか、こっちがメインなのかわからないくらいにガシガシ書き込む。

 

会議の内容、アイディア、自問自答。

誰にも見せられないようなのばっかり!

 

これらの思考がわたしを推し進めた。

 

振り返ることはもうなくって、

同じようにまた今日のわたしが明日のわたしを推し進めていけばいい。

 

そう思えるから、

あえて捨てよう。

 

わたしは確かに頑張った。もう知ってる。

 

そんな風にサラッとした気持ちになれてる。

 

いつか捨てたことを後悔する時が来るかもしれないけど(笑)

 

覚えてることだけ、覚えてればいいんだ。

過去のわたしが今のわたしを作ってることは確かなんだから。

 

 

 

快適!妊娠中期位ならさらし帯はオススメ

 

前回の記事で、

妊婦用の専用帯を買わずに、さらしを買ったよーと書きました。

 

今は夏であつーいから、これは本当に快適!

最近巻き方も慣れてきました。

 

 

巻き方で参考にしたのはこの動画。

 

さらしの巻き方 岩田帯(初期~中期) 犬印本舗 - YouTube

 

 

この動画どおりで巻き方自体は全然いい。

けど、これって帯祝い向けの巻き方なのかな〜って思います。

 

なので!補足するならわたし的ポイントは2つ!

 

①もっと下から始める

巻き始めは「またの割れ目」くらいから。

後ろは尾てい骨の上を通るように。

サイドは腰骨の真上を通るとように。

 

動画だと、腹巻みたいな位置だけど、ちゃんと帯として支えるためにはもっと下!

 

トコちゃんベルトの付け方に乗ってる位置が参考になります。

 

マイルドトコちゃんベルトⅡのつけ方(着用方法) | トコちゃんベルトの青葉 産前から産後まで骨盤ケア 効果を検証する抄録集も

 

パンツの下からさらしがはみ出るくらい下につけると、支えられている感が出て収まりがいいです。

 

私は2.5メートルと短いやつで巻いてるので、こうやってつけると、ヘソ上は帯は来ない。お腹の冷えは守れないかなー?と思うけど

まだ中期で赤子は下の方だし、暑いし(笑)

 

5メートル位にして、後半の1〜2巻位を動画の最後にあるように広げてお腹を包む感じにしたらいいかもしれませんね〜

涼しくなったらそうやって、やろうかな!

 

 

②キュッとする

ただ巻くとズレるし、合ってるの?って不安になる。

最初わたしもそうでした。意味あるか?これ?みたいな。

 

なので、一巻したら巻き始めのところ(動画でいうところの、二巻目で巻き込むところ)を持ってキュッ!と引っ張ります。

 

必ず位置は最初に言った通り、

尾てい骨、腰骨、ヘソ下(ほとんどまた位置、恥骨上)

の3点を通ってること!

 

 

それより上だと苦しいしキケン。

キュッと引っ張り、テンションをかけながらさらに巻いて、またキュッと引っ張り、下に出ている部分を上に巻き込みます。

そこからはピッタリとさらしを沿わせながら巻いて行って、端を織り込めば完成。

 

 

ピターーっと体に巻き付いた感じは安心感があります。最初キツイかな?と思っても動いているうちにちょうどいい具合に。

 

腹が出てないと、少し上に上がってくることがあるので、トイレとかで下に引っ張ったりしてます。

 

あと、

さらしを取るときはかならず座ったり寝た状態で!!!

 

キュッとしてるので、ストンと落ちて気持ち悪くなる人もいるとか。

わたしは今のところ大丈夫ですけど、今後どうだか?

 

後期までこの感じでいけるのかはまだわからないけど、他にさらしを使っていた人に聞けば、全然いけるよーー!ってことだったので、あわよくばこのままやろうかな♪

 

ジャブジャブ洗えるし、安いので、清潔さも保てて、そこんとこも快適。

オススメです。

 

 

 

妊娠20週までに買ったもの ーその他編ー

 

前回の記事から日が経ってしまいました。

 

 

今回は、その他!というザックリしたもの(笑)

 

 

妊娠が分かって1番最初に買ったのはこれ!

 

f:id:marina_n:20160724081430j:image

 

 バイオオイル!

妊娠線対策で買いました。

 

夫がカメラマンで、私も元カメラマンなので、妊娠して1番最初に思ったのが

「マタニティフォトの実験が色々出来るな」

ってことだったみたい(今思えばたぶんそう。無意識だった笑)

 

なので、妊娠線対策しなきゃー!と前からなんでか知ってたコレをかいました。

 

けど、コレは2種類あるみたい。

バイオイルとバイオオイル。

 

偽物ということではなく、国内版なのか海外版なのかってこと。

成分やニオイ、色が違うとのこと。

 

私は海外版のバイオオイルを買いました。

 

 

なんでかって、安いから!!!(笑)

 

私はつわりも少なかったので、香りはそれほど気になりませんでしたし、気持ち悪くなることはありませんでした。

むしろ海外っぽい、いい香り?(笑)

 

ボディオイルとかぬるぬるするから嫌い。あの、パジャマがくっつく感じが本当嫌で…………

けど、これはオイルなのにサラッとしてるから、つけ心地よかった〜。翌朝もしっとりしてる感じ。

冬は全身に使う!

 

妊娠線対策としての効果はまだ分かりません〜〜。今のところ割れたりとかはしてない!

 

肌荒れとか成分気にする人は、日本版バイオイルを買ったらいいと思います♪

 

バイオイル 125ml

 

 

次は、本!

安産力を高める骨盤ケア

『安産力を高める骨盤ケア』

 

マタニティヨガとか、体を動かすことがしたいな〜と思っていたんだけど、

ヨガは15週以降、安定期に入ってからってことが多くて。

 

それでなんとなく興味を持ったのがコレ。

 

超初期から産む時、産んだ直後のことまで、骨盤ケアの簡単な体操について書いてあります。

一連の流れが見れていいかな?

 

私はここに書かれている仙骨座りというのがクセで、

尾てい骨が床に当たって痛くて、横になると恥骨が盛り上がってるタイプ。

これだと、骨盤が歪んでて赤ちゃんがでづらかったりするんですって。

 

なので、それ用の体操なんかしてます。

 

つわりの辛さを軽減するもの、子宮を広くするもの、陣痛時の対処などなど。

とにかくスポンと産みたいので(笑)やってみます。

 

 

それと一緒に使ってるのがこれ

 

f:id:marina_n:20160724082943j:image

 

さらし!

上の本は、トコちゃんベルトの考案者の方もオススメしている本なので、トコちゃんベルトでもいいんです。

けど、本の中でも「最初はさらしでいい」って書いてるので、さらしにしてみました。

 

10mから、2.5mを切って、本にある骨盤用の巻き方でキュッとしてます。

体操の時はそれにしてるけど、出かける時は岩田帯の巻き方で、きつめの腹巻風にしてます。

 

さらしはまた別記事を書きますけど、

腹帯買わないで、さらしで私はこのままいいかも〜〜って思ってます♪

それくらいつけ心地は良い!何より安い!(笑)

 

あとは、以前記事にも書いた母子手帳ケース

 

 テンションは上がる♪

 

 

またまた少ない?けど、こんなもんで20週は事足りました。

 

けど、ここ1週間。急激にお腹が大きくなってきていて、買い足さなきゃなーって思ってるもの沢山あります。

 

買ったらチョコチョコ書いていきますね(*^^*)

子供の買って!は自己肯定への欲求

 

 こんな記事を見ました

 

子供の「買って!」は自己肯定への欲求。おねだりコールを切り抜ける魔法の言葉 - Spotlight (スポットライト)

 

私、よく言ってたな〜〜と(笑)

スーパーの床とかで転げ回ってたから(^◇^;)

 

それを最近よく思い返してたんだけど、

そんだけ欲しがったもの、ほとんど家で使わなかったんだよなぁ〜〜

なんであんなに欲しかったんだろ〜〜

って思ってて。

 

 

そっか、自分を肯定して欲しかったのか。

 

そんな風にこの記事をみて思ったのでした。

 

 

大人もそうですよね。

何か欲しいって思った時、本当に欲しいものってそんなに無いのかも。

裏には、「こう思われたい!」とか、承認欲求的なものが隠れている可能性が高い。

 

この記事の対応が効果があるかは子どもそれぞれで違う気がするけど、

なるほど、そういう心境なのねって理解してあげる手助けになるかなって思いました。

コーヒー好きの妊婦への救世主!?ボスのカフェインレスブラック飲んでみた

妊婦がカフェインを飲んではいけないって、

いつからある話なんでしょ?

 

実家に帰ったら、やたらアイスコーヒーすすめられたので、親の時はあんまり常識ってほど浸透してなかった話なのかも。

 

最近はノンカフェインと表記してある商品がとても増えましたよね。

 

この前、コーヒーの試飲のバイトを(妊婦なのに笑)した時も、

乳幼児連れや、子供を連れてない新婚っぽい夫婦の奥様たちには断られることがしばしば。

妊活中の人も気にしてるのかも?

 

あとは、カフェインで酔ったり体調崩したりするっていう人も男女問わずに私の周りに居たので、

ノンカフェイン需要はかなりありそう。

試飲でデカフェもありますよ!って言ったら食いつきもよかったし。

 

 

そんな私。

コーヒーの試飲のバイトするくらいですから、

カフェインに関してあんまり気にしてません(笑)

 

1日一杯程度のコーヒーなら良いんだよって話だったから、飲みたい時はカフェとかでも飲んじゃう。

さすがにブラックだとドキドキするのと、クラッとする時が妊娠前からあったので、気休めにラテとかにしてみてたけど

 

………ラテって超濃いめのコーヒー(エスプレッソ)にミルクだから濃度的にドリップコーヒーと大差ないんじゃ?ってことには最近気がつきました(笑)

 

 

ってことで。

コーヒーが飲みたくなった今日。

 

友達妊婦が「こんなのあって助かったわー」とつぶやいてた

ボスのカフェインレスブラックを飲んでみました!

 

 

買ったのはファミマ。

ファミマって珍しい系のペットボトル飲料がある確率高い気がする。

 

 f:id:marina_n:20160722205551j:image

 

某ミドリのカフェでデカフェを頼んだことがあるんだけど、

個人的にはちと苦かった………

 

他で飲んだやつは、麦茶かい?ってほど薄いのもあったし。

 

デカフェってなんだか作るの難しそう。

 

これは、

深煎り&雑味なし

とうたっているので

 

デカフェにありがちな

 

とってつけたような苦味、と

やり過ぎちゃった薄味感、の

 

両方を解消しようと試みた商品みたい。

 

飲んでみると、

舌に残るコーヒーのほろ苦さはあるのに、ゴクゴク飲めるスッキリ感もある!

 

普通のコーヒーと比べたら、やっぱり全く同じではないけど、

今まで飲んだやつよりもコーヒーに近いかも?

 

飲みやすさって点では、さすがボスって感じ!(謎)

 

 

ちなみに、

飲んではいないんだけど、私みたいにカフェインを気にしてない人にはこんなのも

 

UCC 香り炒り豆 ナチュラルハーフカフェイン ローリナ AP 120g

ナチュラルハーフカフェインコーヒー。

元々、カフェインが少ない品種のコーヒーなんですって。

 

本当、豆によって味ってぜーーんぜんちがうから、どんな味なんだか気になる。

 

 

ま、あんまりガチガチにならず

ストレスの少ない方法でコーヒータイムを楽しむのが1番ですね。なる。